お金にまつわる基礎教養

増やすスキル

不労所得、不動産所得、配当&利子所得(株や債券など)など、労働のように労力や時間の切り売りではなく、自分が何をしていても、お金を生み出すスキルの事です。

世界的に有名なフランスの経済学者トマ・ピケティも言うように、労働所得よりも資産からの収入の伸び率の方が高いです。資本主義という国の仕組み自体が、投資をしないと貧乏になる仕組みになっているからです。

日本人はお金の教育を受けていない為に、きちんと学んで増やすスキルを身に着けないと、投資詐欺や不動産詐欺に高確率で会います。NISAやIDECOなどで今や非常に身近になった投資信託も、実は1000種類のうち、まともに運用がプラスになっているものはびっくりする程少なく、3%ほどと言われています。

金融機関が勧める商品だからと言って、必ずしも利益を生むものではありません。その為、自分自身が知識を持ち、自分で責任をもつという意識が非常に大切です。

それに加えて増やすスキルは、資産を増やす情報を持つ事以上に、相場より異常に高い利回りや好条件案件は詐欺かもしれず、資産を減らしかねないという危険を回避し、失わない力も必要です。

プレミアム学べる投稿一覧