お金の基礎教養

難波珠恵NAMBA TAMAE

実は、私自身ずっと「お金」と向き合うのが苦手でした。どう扱えばいいのか、どう考えればいいのか分からず、不安になることも多かったんです。

じゃあその不安はどこから来ているのか?というと、「よくわかっていないから」だという事に気づき、お金について学びを始めました。だからこそ自分と同じように悩む方の気持ちがとてもよく分かるし、そんな自分だからこそできるサポートがあると思い、今のこの道を選んだように思います。

そして今は知識を持つだけでなく、リアルに解決方法を持ちたいと思い、保険商品など金融商品も取り扱えるようになりました。

この6年間、たくさんの方の経済的なお悩みに寄り添ってきましたが、常に大切にしているのは【お一人おひとりの人生に合った選択】を一緒に考える事だといえます。

私がシングルマザーとして子育てと仕事を必死になんとか頑張ってきた経験や、認知症の祖父の介護を通して、日々を一生懸命生きる方々のしんどさや孤独・・・これもまた今の仕事にとって経験すべき事だったのかなと思えます。二人の息子を私大の美大と専門学校へ行かせていた時は、今考えたらどうやってたんだろう?と思うぐらい(忙しすぎて記憶も曖昧)。

子どものやりたい事をやらせてあげられる親でありたい」と思いながらも、満足できるサポートが出来たか?と考えると、もっと早くからお金の勉強をしておくべきだったなと今だからこそ思います。しかし、必死で頑張ってきた私の背中を見て育った二人の息子は、自慢じゃないけれどとても優しく育ってくれましたので、それはそれでよし!有難い事だと思っています。

今は子ども達も成長し、8匹の猫たちと暮らしながらやさしさとぬくもりに囲まれた毎日を過ごしています。

人生のどんな局面にも寄り添える存在でありたい」——これは、私の変わらない信念で、そう思いながら今日もアドバイザーとして活動しています。

お客様の抱えている漠然とした不安が安心に変わり、未来に希望やワクワクを感じられるようになった時に、何よりのやりがいと喜びを感じます。

子ども達の可能性を伸ばすのも、大切な親の最後に寄り添うのにも、どうしても切り離す事が出来ないのがお金。

私と関わる全ての人達が、未来への漠然とした不安から抜け出すお手伝いが出来れば、この上ない喜びです。

難波珠恵の投稿 0記事

登録されている記事はございません。