お金にまつわる基礎教養

稼ぐスキル

そもそもお金を稼ぐスキルがないと、貯める事も増やす事もできません。しかし、収入減が一つの場合は今の時代、非常にリスクが高い状態と言えます。

給与所得は一般的に安定しているとされ、生活費を稼ぐに向いていますが、しかし自分の望むように額、時期などを望むことは難しく、なにより税金が高い。

一方、事業所得は頑張った分、必ず得られる訳ではないというリスクはあるにせよ、税金をコントロールできたり、成長の伸びしろが大きい特徴があります。会社員として働いている人が、別で事業所得で稼いだお金には、社会保険料がかかりません。それ故、世の中のお金持ちは必ず事業所得を持っているのです。

安定した収入を保有している間に、事業所得で別の収入源を作り、万が一にも会社員として働く事が出来なった時に備える。収入を得る方法を複数持ち、家計を支える柱を複数持つことは、増やすスピードを早めたり、リスク回避に役立ちます。

ちなみに、仕事を持ちながら、副業をする事を検討するならば、まず自分が「何が得意なのか?」「どれぐらいの時間が使えるのか?」「どれぐらい稼ぎたいのか?」など、自分自身を知る事が大切ですし、そのうえで選ぶ仕事が「稼ぎやすいのか?」など検討していく必要があります。

プレミアム学べる投稿一覧